menu
(charm)

地域の魅力

北アルプスの麓に広がる白馬・大町・安曇野・松本エリアには、上質なパウダースノーや清らかな水、四季折々の絶景といった魅力がたくさんあります。さくら不動産のスタッフが、各地の魅力をご紹介いたします。

白馬村、大町市、安曇野市の地図

北アルプスの麓に広がる白馬・大町・安曇野・松本エリアには、上質なパウダースノーや清らかな水、四季折々の絶景といった魅力がたくさんあります。さくら不動産のスタッフが、各地の魅力をご紹介いたします。

HAKUBA
白馬村の真っ白な雪山の景色

白馬の魅力

3000m級の北アルプスが聳え、壮大な景色が広がる白馬村。ここでは、日本海から吹きつける季節風と雪の恵みが、他にはない絶景を紡ぎ出しています。春には桜や山野草、夏には山岳風景、秋には紅葉、冬には白銀の世界が訪れ、四季が美しい顔を持っています。

白馬のピークシーズンは冬で、日本海側からの季節風がもたらす上質な雪が村を覆いつくし、国内外から多くのスキーヤーやスノーボーダーたちが訪れます。しかし、夏にも白馬村は活気に満ちています。登山、トレイルランニング、マウンテンバイク、渓流釣りなど多彩なアクティビティが楽しめ、夏のアウトドア愛好家たちが集まります。

また、全6つの源泉から楽しめる質の高い温泉、美味しいレストランやカフェ、魅力的な観光施設も充実しています。アウトドアが目的でなくても楽しめる環境が整っており、心温まるひとときを過ごせます。四季折々の美しい風景と心地よい気候、そして充実した施設が、白馬村を訪れる者を魅了し続けています。

We Love HAKUBA

さくら不動産のスタッフは、こんなふうに白馬を満喫しています!

きれいな川で遊ぶ子どもと犬
白馬は夏も素晴らしい

ウィンターシーズンが注目されやすい白馬ですが、実はその他の四季にも素晴らしいものがあります。
夏は雪解け水の美しさを川から感じることができ、びっくりするほどの冷たさで夏の暑さを癒してくれます。
子供や犬は喜んで飛び込み、大自然から五感が刺激され豊かな感覚を形成してくれます。

真っ白な雪山でスキーをする人々
注目のバックカントリースキー

白馬村には、ここでしか味わえないバックカントリースキーの魅力があります。
近年は山岳エリアでのバックカントリースキーが人気を集め、村内にある5つのスキー場のリフトを使ってアプローチでき、北アルプスの急峻で多様なラインを楽しめます。世界中のスキーヤーやスノーボーダーの注目を集めています。

白馬村の静かな雪景色に輝く星空
静かな雪景色に輝く星空

白馬の冬の星空は格別です。
キーンと冷えた空気で、冬空に無数に輝く星は白い雪の中でさらに輝きます。
雪が積もった静寂の中、星座や流星を見られることも。
白馬の雪景色の中の星空からは言葉にはできない安心感と満足感が得られます。

Omachi
大町市の緑豊かな湖の景色

大町の魅力

長野県の北西部に位置する大町市は、北アルプスからの雪解け水が豊富に湧き、「水が生まれる町 信濃大町」として、広く知られています。

その名の通り、大町市の水道水は、北アルプスの山々から生まれる湧き水を水源としており、安全で美味しい水として 世界最高品質の評価をされています。
清らかな水の恵みは、 食・農・産業などとも深く関わりながら私たちの暮らしを潤しています。お米や野菜、りんごなどの果物、お蕎麦、お酒やワインなど、様々な美味しいものは、北アルプスの水から作られています!
湖やダムに流れた豊かな水は、荘厳な景色をつくり、また、生活に必要な電力をも生み出します。

大自然に囲まれ、登山やキャンプ、湖遊びにスキーが出来るまちなので、四季を肌で感じることが出来ます。

冬季は雪の心配をされる方も多いですが、大町市は面積が広く、標高の違う場所も多いため、市内でも北部と南部では積雪量が大きく異なります。道路の除雪も行き届いているので、安心して暮らせます。
温泉スポットもあるので、寒い冬も乗り越えられます。

We Love OMACHI

さくら不動産のスタッフは、こんなふうに大町を満喫しています!

遠くに雪山が見える青木湖の風景
青木湖

青木湖は長野県内で3番目に大きい湖です。清らかな水が湖底から湧き出ているため、透明度が抜群です!湖畔でのキャンプやサイクリング、サップも人気があります。一番のおすすめは、湖に映る北アルプスの山々です!

お城のようなラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデンの外観
ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン

国産の化粧品ブランド「ラ・カスタ」の製造工場と、ヒーリングガーデンが大町にあります!お庭では四季の花々を眺めることができたり、天然水を活かしたアロマミストづくりができたり…いつ、誰と行っても楽しめます♪

日本酒の入った徳利とお猪口
白馬錦

大町で栽培されたお米と、北アルプスの水から作られる日本酒です。「塩の道」と呼ばれる千国街道沿いの商店街地に酒蔵があり、柔らかい湧水を水源とし、醸造されています。商品のラインナップも多いので、ぜひお気に入りを見つけてください!

Azumino
安曇野市ののどかな田園風景

安曇野の魅力

「北アルプスの山麓に広がる、のどかな田園のまち」安曇野市は、2005年に5町村が合併して生まれました。どこか懐かしい雰囲気はゆっくりとした時間の流れを感じることができます。田舎の雰囲気を醸しつつ、利便性が程よいことから生活のバランスがとれたまちです。

安曇野市の魅力は、なんといっても北アルプスと清流が織りなす美しい風景です。緑眩しい田園や雪化粧を纏った山々まで、四季の移ろいとともに様々な景観を楽しめます。
燕岳や常念岳、蝶ヶ岳などの登山口もありますので、眺めるだけでなく、自ら登ることもできるのは山好きの方にもおすすめのポイントです。
ほかにも川、キャンプ場、パラグライダー体験場など、子供から大人まで楽しめるアクティブスポットも充実しています。山沿いには温泉施設がございますので、アクティビティを楽しんだ後には、温泉でゆったりと疲れを癒せます。
体を動かすことが苦手でも、美術館やカフェ・ギャラリーも多くございますので、静かに過ごされたい方にはぴったりです。
多種多様な楽しみ方ができる安曇野に、是非お越しください。

We Love AZUMINO

さくら不動産のスタッフは、こんなふうに安曇野を満喫しています!

一面に緑の芝生が広がるゴルフ場
あづみ野カントリークラブ

安曇野市内には3箇所のゴルフ場があります。その中でもあづみ野カントリークラブは、常念岳や蝶ヶ岳をホールから望めます!北アルプスをバックに行うゴルフプレイは最高です。温泉も常設しており、プレイ後に汗を流してリフレッシュできるのも嬉しいポイントです♪

見渡す限りのわさび農園
大王わさび農場

日本最大規模のわさび園、大王わさび農場。一面に広がるわさび田や美しい清流、小川の音を感じながらのお散歩はとっても気持ちいいですよ♪名物「わさびソフトクリーム」は、わさびの風味を残しつつお子さんでもおいしく食べられるマイルドな味わいです。

色とりどりのチューリップが咲いている公園
国営アルプスあづみの公園

北アルプスの麓、安曇野の自然や文化を感じられる国営アルプスあづみの公園。広大な敷地には四季折々の花々が咲き誇り、1年を通して自然観察を楽しめます。週末にはクラフト体験や生き物観察教室など季節に合わせたイベント、夏と冬にはイルミネーションも開催されます!

Matsumoto
松本城

松本の魅力

長野県中部に広がる松本市は、歴史ある城下町の風情と、雄大な自然環境、そして豊かな芸術文化が心地よく調和するまちです。2005年の市町村合併を経て発展を続ける現在、中部地方を代表する文化都市として親しまれています。
市の象徴である松本城は、日本に現存する数少ない五重天守を持つ国宝。黒塗りの美しい姿は、季節ごとに異なる風景とともに訪れる人を魅了します。特に桜や雪景色との調和は必見です。
また、松本は北アルプスへのアクセス拠点としても優れ、上高地、乗鞍、美ヶ原など四季の大自然を満喫できる場所が豊富。アウトドア愛好者にも人気のエリアです。
さらに、市内には音楽や美術を楽しめる施設も点在し、セイジ・オザワ松本フェスティバルなどの音楽イベントも開催。静かに芸術に触れたい方にもぴったりの環境です。
市街地の利便性と、郊外に広がる田園風景や温泉の安らぎが共存する松本市。地元グルメや伝統工芸にも触れながら、心豊かな時間を過ごせるこのまちへ、ぜひ訪れてみてください。

We Love MATSUMOTO

さくら不動産のスタッフは、こんなふうに松本を満喫しています!

松本城
松本城

最大のシンボルは国宝・松本城。美しい黒漆の五重天守は、戦国時代の面影を今に伝える名城で、四季折々の風景と調和しながら訪れる人を魅了します。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、一年を通じてその姿を楽しめます。
城下町の落ち着きと山岳リゾートの開放感をあわせ持つ松本市に、ぜひ一度足を運んでみてください!

四柱神社
四柱神社

松本市中心部にある四柱神社は、「すべての願いがかなう神社」として知られ、地元の人々に親しまれています。縁結びや商売繁盛のご利益に加え、七五三の参拝でも人気があり、秋には息子の七五三で四柱の神々を祀る厳かな雰囲気の中で、子どもの健やかな成長を祈願してきました。中町通り近くでアクセスも良く、静かな境内が心を落ち着けてくれます。

上高地
上高地

上高地は松本市の西部、北アルプスの玄関口に位置する日本有数の山岳景勝地。清流・梓川と穂高連峰が織りなす絶景は訪れる人々を魅了します。春から秋にかけてはハイキングや自然散策が楽しめ、河童橋や大正池などの名所も人気。高原の澄んだ空気と豊かな自然が心身を癒してくれます。自然保護のためマイカー規制があり、静けさと清らかさを保つ環境も魅力。四季折々の表情が美しく、国内外から多くの観光客が訪れます。